祭祀主宰者(承継者)は何をしなければなりませんか
2024年1月9日
祭祀主宰者の仕事には①墓地など祭祀財産の管理②祭祀財産の処分③年忌法要、お盆・彼岸の供養の主宰--などの仕事がありますが、これらは法的な義務ではありません
長谷川式で何点あれば「遺言能力あり」?
2023年10月24日
長谷川式で20点あれば、「遺言能力あり」、10点未満は「遺言能力なし」と判断される傾向があります。10点台は微妙なゾーンです。しかし、長谷川式の点数のみで遺言能力が判断されるわけではありません。
遺言執行者の申立てに必要な書類は?
2023年2月21日
遺言執行者の選任を家庭裁判所に申立てるときには、①申立書②遺言者の戸籍謄本③遺言執行候補者の住民票④遺言書の写し⑤申立人の利害関係を証する資料が必要です。
どうしても財産を渡したくない子がいます。どうしたら
2022年9月15日
遺言書を書き、財産を渡したくない子供以外の人に財産を引き継ぐ方法がありますが、遺留分を請求される恐れがあります。確実に渡さないためには、相続人の資格はく奪処分である「廃除」を家庭紙番所に請求します。