行政書士中園事務所の料金


相続基本サポート6万6000円(消費税込み)

含まれるサービス
(被相続人1人)
基本料金内別途必要
相談
戸籍謄本・住民票などの収集戸籍関係書類・住民票など10通まで。いずれも当事務所で取得    10通を超えると1通につき1,100円ずつ加算
役所の交付手数料、郵送料など実費
相続関係説明図の作成相続人3人まで相続人が4人以上なら1人につき2,200円加算
固定資産税評価証明書、登記事項証明書などの取得不動産2個まで不動産が3個を超えると1個につき2,200円ずつ加算
役所の交付手数料、郵送料など実費
金融機関の残高証明書取得金融機関1社まで金融機関が2社以上なら1社につき3,300円追加
金融機関の発行手数料
財産目録作成
遺産分割協議書作成

▽実費例(自治体、金融機関などによって異なります)

戸籍謄本  450円  改製原戸籍・除籍謄本  750円
 住民票  300円
 登記事項証明書  500円
通信費、交通費など
銀行の残高証明発行手数料  南都銀行なら1,100円

▽オプション(基本サポートに追加)

サービス行政書士報酬別途必要
法定相続情報一覧図作成11,000円法務局への交通費、通信費など

遺言フルサポート5万5000円(消費税込み)

自筆証書遺言・公正証書遺言

含まれる
サービス
基本料金内別途必要
相談
戸籍関係書類・住民票などの収集相続人・受遺者3人まで  相続人・受遺者4人以上の場合は1人つき2,200円追加
役所の交付手数料、郵送料など実費
相続関係説明図の作成
固定資産税評価証明書、登記事項証明書などの取得不動産2個まで不動産3個目から1個につき2,200円加算。
役所の交付手数料、郵送料など実費
財産目録作成
遺言書原案作成

▽実費例(自治体などによって異なります。消費税込み)

書類収集
 戸籍謄本  450円  改製原戸籍・除籍謄本  750円
 住民票   300円
 登記事項証明書  500円
通信費、交通費など

このほか、公正証書遺言作成で証人をこちらで手配する場合は、証人1人につき1万1000円。

▽公証役場に支払う費用

公正証書遺言を作成する場合は、公証役場の手数料は別途かかります。概ね5万円から10万円です。
計算方法は若干、複雑です。

相続人ごとの手数料は、受け取る財産額によって変わり、これを足し合わせ、さらに「遺言加算」、「正本・謄本交付料」などを加えます。

例えば、遺産総額が2,000万円で、妻に1,000万円と子ども2人に500万円ずつ相続させる場合は、
「1万7000円(妻の相続分にかかる手数料)+1万1000円×2(子どの相続分にかかる手数料)
+1万1000円(遺言加算)=5万円」となります。
これに、正本・謄本の交付料(1枚250円)などがかかります。

公証役場の費用 ≫

相続・遺言各サービス単体の費用(消費税込み)

サービス行政書士報酬定額内別途必要な費用
相談1時間3,300円
自筆証書遺言サポート22,000円戸籍関係書類、財産関係書類はご依頼者様が収集郵送料など実費
公正証書遺言サポート33,000円戸籍関係書類、財産関係書類はご依頼者様が収集郵送料など実費
遺産分割協議書の作成22,000円戸籍関係書類、登記簿謄本などはご依頼者様が収集郵送料など実費
相続人調査
関係図作成
33,000円戸籍関係書類・住民票取得10通まで。いずれも当事務所で取得11通目から1通につき1,100円加算
役所の交付手数料、郵送料など実費
法定相続情報一覧図作成38,500円戸籍関係書類・住民票取得10通まで。いずれも当事務所で取得11通目から1通につき1,100円加算
役所の交付手数料、郵送料など実費
財産
目録作成
33,000円不動産2個、金融機関1社まで。不動産関係書類、残高証明書などは当事務所で取得不動産が3個を超えると1個につき2,200円加算
金融機関が2社以上なら1社につき3,300円加算
役所の交付手数料、郵送料など実費

相続手続き(消費税別)

サービス行政書士報酬定額内別途必要
金融機関相続手続き22,000円金融機関1社まで1社増えると1万1000円加算
証券会社相続手続き22,000円1社3銘柄まで4銘柄以上は1銘柄につき5,500円加算
自動車名義変更22,000円自動車3台まで4台目から1台につき5,500円加算

いずれも、ご依頼者様で戸籍関係書類を取得されている場合の料金です。

遺言執行(消費税別)

相続財産額料金
300万円未満50,000円
300万円以上50,000円+相続財産の0.2%
3000万円以上50,000円+相続財産の0.3%
1億円以上50,000円+相続財産の0.4%

終活(消費税込み)

エンディングノート作成33,000円

*ヒアリングを通じて、エンディングノートの主要部分を作成します

後見など(消費税込み)

生前事務委任契約書作成22,000円
生前事務委任業務22,000円(月額)
任意後見契約書作成77,000円
任意後見業務22,000円(月額)
病院、役所への付き添い契約書作成11,000円
病院、役所への付き添い5,000円(1回3時間 交通費別途)

相続土地国庫帰属制度(消費税込み)

相続土地国庫帰属の申請書類作成(1筆)5万5000円(税込み)

*他の土地が同じ法務局管内である場合は、1筆ごとに1万円増額となります。別の法務局管内なら、別件として費用がかかります
*申請時に、料金のうちの20%とそれまでにかかった実費(審査手数料1筆1万4000円など)を前金として頂戴します。前金は許可が下りなくても返金されません。許可が下りた後に残り80%分と申請後にかかった実費をいただきます。
*このほか、国に支払う負担金がかかります。

農地関連の費用(消費税込み)

農地転用

農地法4条許可自分の農地を別の用途に転用88,000円
農地法4条届出市街化区域内の農地を別の用途に転用77,000円
農地法5条許可農地を別の用途にするため売買、賃貸借110,000円
農地法5条届出市街化区域内の農地を別の用途にするため売買、賃貸借99,000円

農地のまま売買、賃貸、相続

農地法3条許可農地を農地のまま売買、賃貸借55,000円
農地法3条の3届出相続などによる権利取得33,000円

その他

「農振除外」申請農業振興地域整備計画の農用地区域から除外110,000円
承諾の取得隣地所有者、最適化委員、水利組合長らの承諾取得1件5,000円
農地法施行規則29条届出農地に農業用施設の設置44,000円

関連法令

太陽光発電施設条例許可書・届出書の作成、自治体への提出110,000円
風致地区条例に基づく許可申請55,000円
埋蔵文化財発掘届出書33,000円
景観法関連の届出33,000円

*役所での文書取得や郵送費など実費は別途必要です。
*許可申請の場合、申請書類を作成した段階で、料金のうちの20%とそれまでにかかった実費を頂戴します。前金は申請ができなかったり、許可が下りなかったりしても返金されません。許可が下りた後に残り80%分と申請後にかかった実費をいただきます。